Field of Ideas

ルービックキューブの日本大会で2度(2007年、2012年)チャンピオンになったことくらいがとりえの、社会の歯車によるブログ。

【ネタバレ】妹と共にまどマギ新編を観たら、もっと分かった

最早私の中で今年最大の名作映画となりつつある(といっても映画をこれしか観てないが。映画館で映画を見るのはお金がかかるので本来あまり好きじゃない)、「魔法少女まどか☆マギカ 新編 叛逆の物語」。

ええ、今日(11月1日)も観てきましたとも。もちろん、妹と。

いやはや、やっぱり面白かった。3回目だからもう面白くないかなあと思っていたが、

次から次へともやもやしていたものが晴れていき、気分が良い。

 

もっともそんな気分の良いわたしの私の横で、我が妹は涙を禁じ得ず、初日に見終えた人と同じ顔をしていたが。

普段あまりリピートをしない彼女(といっても恋人じゃねーからな(?)、あくまで妹だからな)が、「もう一回観たい」と言っていたので、銀魂の大ファンだったうちの妹もとうとうまどマギの魅力にとりつかれてしまったなヒヒヒヒヒ、と思う次第である。

我ながら悪い兄貴である。

 

さて。公開から1週間が経ち、様々なブログやメルマガで感想や考察がなされているので、

そろそろ私の拙いブログもその役割を終えるのかな?と感じている。

流石にいくら久しぶりにブログを更新したからといって、1週間丸々まどかマギカの話しかしないのでは、たとえばルービックキューブのことを知りたくてこのブログにやってきた人からしたら飽食もいいところであろう。

フレンチが食べたいのに中華料理のフルコースを出されたような気分を覚える人もいるのではないだろうか。

そろそろ自重しようかなあ、と思うけれど、今のわたしはまどかマギカで頭がいっぱいなんだからしょうがない(笑)。

それでも私の戯言にお付き合いくださるのならば、筆者としてこの上なく幸せである。

 

というわけで、例によって、以下ネタバレです。

といっても、流石に書くことは少ないが。

 

続きを読む

【ネタバレ】まどマギ新編をもう一回観に行ったので、「分かった」ことを書く

妹とまどマギ新編を観る約束の日は、11/1。明日である。

だが、私はその日まで待てなかった。今日、用事があって池袋に寄ったついでに、シネリーブルで観ちゃったのである、「魔法少女まどか☆マギカ 新編 叛逆の物語」を。

だって、分かりたかったんだもん。

1回目に観ただけではいまいち曖昧だった、あのシーンの考察や、あのキャラクターの行動背景。

もちろんノートとボールペンを持って、映像を観ながらバリバリ書いていった。

 

見終えた後、私の視界は輝いていた。

1度目はそのハードすぎる展開からどんよりとしていたのだが、2回目は大変すっきりとした気分である。

改めて断言しよう。まどかマギカ新編は、やっぱり凄い!と。

そして、1回目でどんよりしてしまった人は、ぜひとももう一度観て欲しい。

まるで、結末を知るまでうんうん唸ってしまったミステリーの解決編を観ているような気分になるだろう。

 

f:id:M_Gunji:20131101002627j:plain

 

(今回の色紙はアルティメットまどかでした。やったぜ)

 

というわけで、例によって以下ネタバレ、です。

 

続きを読む

【ネタバレ】まだまだ語り足りないので、まどマギ新編について自分なりに考えたことを書く

このブログの編集画面を立ち上げたのが、午前2:22。

早起きしたためすでに相当な眠気がきているはずなのに、まったく眠れない。

未だに「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 新編 叛逆の物語」の衝撃が頭を駆け巡っているのだ。

前回の記事でおおまかなあらすじとそれに対する私のリアクションを書いたが、それでもなお語り足りないのだ。

ぼっちで観に行ってしまったからこうなる。

今度観る時は妹(杏子派)を巻き添えにしてやる。で、考察を語りまくってやる。

 

そういうわけで、僕はすごくもやもやした気持ちでいっぱいなのである。

いっそこのまま、まどマギ新編に対する思いの丈をぶちまけてしまいたい。そう思い、筆無精な私はMacBook Proを開くのである。

どうか私の愚更新を赦してくれたまへ。

 

というわけで、この記事もネタバレマシマシです。まだ映画を観てない人はいますぐ観ましょう。TV版もしくは総集編を観てない人は、こんなブログを読む前にそっちを観ましょう(笑)。

続きを読む

【ネタバレ】「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 新編 叛逆の物語」を観てきた【感想】

断言しよう。まどかマギカはやっぱり凄い!と。

 

さて、本日公開となった「まどか☆マギカ」の劇場版。

完全新作ということで、テレビ版を20周以上ループした私はものすごくわくわくしていたものだった。

そのせいか今日は私としては異例の7時起床(クズ)。自分でも驚くくらい、パッと目が覚めたのだ。

つくばMOVIXで視聴しようと思っていたのだが、当日券の状況を調べたら、なんと9:50からの回が購入OK。

いてもたってもいられず、台風が逸れたとはいえ強い雨が降る中、私は映画館へと向かって行ったのだった。

 

余裕を持って9時に到着したのだが、既に長蛇の列が形成されていた。

つくばでもこれならば都内はいったいどうなっているのだろうと、そう遠くない地の映画館に思いを馳せながら、

私はにやにやしていたものだった。我ながらクソヲタである。

 

そして無事に9:50の回・当日券をゲットした私は、いったいまどかマギカのスタッフがどんなしかけを用意してくるのか、楽しみでならなかった。

 

以下、ネタバレ込みの感想になります。

続きを読む

「The End」恐怖症/flickr「The The End Pool」 / ブログが気軽に書けなくなってきた

私が怖いと感じるものはたくさんあるが、その中でもこれについては共感してくれる人もいるのではないだろうか。

 

面白かった映画を見終えたとき。

ハッピーエンドだったり、ビタースイートだったりと、色々な締めくくり方があるけれど、

そうやって映画が大円団を迎えて、音楽も盛り上がってきたときに、私はつい目を閉じてしまうのだ。

なぜなら私は映画の終わりを示す、あの字幕を見たくないからである。

 

 

「The End」

 

 

この言葉が画面の上に浮かぶのが、私は昔からどこか怖くて仕方がなかったのだ。

なんだか、「THE END」っていう字幕を表示をしたことによって、その世界が永遠に「終わり」なのである、というような感慨を覚えてしまう。

それが僕には寂しくて、怖いと感じるのだ。

だって、あれほど映画の中で楽しげに踊っていた人も、「The End」を境にその人(役者ではなく)の活動が「永遠に」見られないのだ。

それを考えると、特に小さい頃の私にはとても堪えるものがあったのだ。

映画が終わるということは、私の中では死別と同じくらい辛いことなのだ。

 

「大げさだなあ。たかが映画だろ?」

 

いやいや、子供の頃に植え付けられたトラウマというものは、なかなか抜けないものなのだ。

 

そんな私だが、たまに恐いもの見たさ(ホラー映画を見る感覚)で、「The End」の画面を集めたサイトを見ることがある。

 

http://www.flickr.com/groups/400716@N22/pool/

その名もずばり「The The End Pool」。

The Endのたまり場だ。

そこには古今東西色々なThe End画面が掲載されている。

 

中には見覚えのあるThe Endもたくさん。

たとえば、パラマウント映画のThe Endの字幕は、なんかおしゃれで、余計怖い。

ディズニーのThe Endもやたら凝ってて、怖い。

 

また、このpoolにはないが、RPG「ドラゴンクエスト」のThe Endも苦手だった。

特に初期のThe Endは見ていて寂しくなる。4以降の羽ペンでThe Endを綴るタイプはまだ見れるのだが、それ意外のパターンがどうしても苦手だった。

特にドラゴンクエスト5は、あの大円団っぷりの後のThe Endなので、余計に寂しいのだ。

 

うーん、いまこうして見ているだけでやけに寂しくなってきた。

寂しい。

 

......「寂しい」ばかり言うって、オラはもしかしたら......いや、それはまた別のお話。

続きを読む